最近、日本郵便の運転者に対する点呼不正の問題が報道により明らかになりました。
日本郵便の不祥事に関する情報は主に3点あります。1つ目は新聞やテレビの報道ですが、公式発表である反面、経営者に都合の悪い情報は流れない傾向にあります。結局本当に知りたい情報を知ることはできません。2つ目は労組新聞や機関誌などですが、組合員向けということで私たち外部の者は知ることができません。
また、ご存知のとおり労組が複数あり、多数派組合かどうかによって内容が異なります。どの組合の情報が信憑性あるのかは自分で判断してください。そして3つ目はXやYouTubeなどのSNSです。
もちろん、見るのも流すのも自己責任です!私はSNSに投稿したことはありません。SNSの他には転職サイトの口コミです。転職サイトへの登録は必要ですが。
そこで、今の時点ではYouTubeがオススメです。通信料と広告と視聴時間が問題になりますが、音声さえ聞き取れればよいので、低画質の倍速再生をオススメします。ここでは具体的な動画を紹介しませんが、YouTubeアプリの中で「日本郵便 口コミ」などと検索ワードやスペースを駆使して探してみて下さい。
セキュリティのためコメントや動画投稿はする必要がありません。共感も反論も必要ありません。類似作品や盗作と思われる情報もあると思いますがそこは自己責任です。あくまでも真実を知るのは不正事件を多数の側面から見ることが必要です。
自分で責任をもって楽しみながら情報を得ることができるのなら、YouTubeの口コミがオススメですん。新世紀ユニオンは民主的な労組なので、裁判資料を全組合員に公開しています。ですから多くの組合員に、この資料を見てほしいと思いました。(一組合員)