-
-
郵便会社の非正規3年間は試用期間だ?
私は阪神間で働いている郵便労働者です。今年のJP労組の春闘で会社側が提案した「勤続3年を超えた時点で、スキル評価がB以上の者について無期雇用に転換する一方、スキル評価がCの者について有期雇用契約の更 ...
-
-
戦争プロパガンダに騙されてはいけない
ウクライナ侵攻で侵略者ロシアへの批判は、市民虐殺でますます高まっています。しかしこの一大キャンペーンで日本がウクライナ支援を行い、対ロシア経済制裁を強化しています。ロシアのプーチン大統領が「経済制裁 ...
-
-
大学教員の任期制・テニュアトラック制の問題
現在、日本の大学では任期制教員が広がっています。大学経営の悪化を理由に、3年や5年の任期で若手研究者を教員として雇用するのです。任期制で雇用された教員は次の勤務先を探す就職活動をしなければならないの ...
-
-
チューナーレステレビのススメ
つい最近、ドンキホーテからチューナーレスAndroidTV搭載のスマートテレビが発売されました。テレビのチューナーを外した分だけ価格が安くなっています。 チューナーがないということは、地デジの放送で ...
-
-
使えないお薬手帳
今日では、病院等へかかった時に薬をもらうかと思いますが、医薬分業により院外処方箋を持って薬局で薬をもらうのが普通になってきました。 その処方薬局は各医療機関に隣接していて、いかにも下請けといった感 ...
-
-
私もユニオンの一組合員です
これまで、一度もニュースに投稿したこともなく、交流会にも出たこともない私ですが、ユニオンニュースと委員長さんの日記だけは読むようにしています。 私は、新世紀ユニオンに雇用を守っていただき、それ以来 ...
-
-
郵便リストラと闘わないJP労組に見切りをつけよ!
郵便の職場は、郵便会社の海外投資の失敗で現在10%のリストラ中です。このリストラは自然減を口実にしていますので、職場の人員削減はバラバラに進められているようです。 人員が実際に減らされた職場では、 ...
-
-
大丈夫か、パワハラ防止法? 2022年4月から中小企業にも施行
いわゆるパワハラ防止法は制定の段階から、努力義務に過ぎず罰則規定もない、ザル法である事が指摘されていた。 本年4月から中小企業にも施行されるが、抑止力の有無また程度は如何なるものか? の感がある。 ...
-
-
ついにカンニングの技術革新か!?
先日、大学入試共通テストにおいて現在試験中の問題がSNSという形で外部に漏れ出していました。その手口はスマホのカメラを身体の一部に隠し持って家庭教師なり東大の学生とやりとりしていたものです。わざわざ報 ...
-
-
初めてお手紙で投稿します
私は組合員歴は長いですが初めてお手紙で投稿します。 私が新世紀ユニオンを知ったのは、会社の幹部に執拗に退職を迫られて、長年働いた会社を辞めるか? 半分あきらめながら悩んでいた時、友達から教えられて電 ...